Diary 〜2005年「5月」「6月」のときどき日記〜
6月20日(月) 「みんなマイペース」 | |
久しぶりに「イヌ語のレッスン」(著・福井若恵)を読み返してみました。 筆者はイラストレーターなのでイラストがいっぱいでとても読みやすく面白い♪ これを買ったのは7年前でちょうどタミーがやってきた年。 この当時は初めての犬育てに必死であまりピンと来ない部分も多かったけど いま改めて読み返してみるとウンウンとうなずけることがいっぱいあります。 犬を飼う上で常識とされる「犬は群れ社会で常に順位を気にして生きる」は「そんな犬ばかりとは限らない」に 「うんうん、そうだとも!!」と深くうなずく私。少なくともうちのタミーはそういうことに全く興味がなさそう。 毎日のんきに寝て食べてお散歩できたらそれで満足、上位に立とうなんて考えたこともない(と思われる)。 これは多分に飼い主2名がのほほんとした性格でリーダーになるのも従うのも面倒くさい怠け者で 「命令に従わせよう」という気がはなからなかったかも知れない。。。 かといって特に過保護でもないので自分をリーダーと思い込むこともなく威張りもせず 嫌いなシャンプーも逃げも抵抗もせずもちろん噛み付いたり吠えたり鳴いたりもせずとっても従順。 しつけらしいしつけは全然していないのに問題なく一緒に暮らせるのは ひとえに私の人徳の賜物・・・じゃなくてキャバリアの生まれ持った穏やかな性格のお蔭でしょう。 んじゃニャンコのタロ坊は・・・というと、もちろん順位もしつけも百パーセント考えたことがなく あんたが大将、あんたが主役、すべてはあなたの意のままに従いますと忠誠を誓っております。 だって猫だもん!! 甘やかしたいのをぐっとこらえ、本人に社会性を身につけさせるため心を鬼にして鍛える必要は一切ないもん。 ただもうよしよし可愛い可愛いで何の制約もいりません。猫可愛がりは気楽でよろしおまっせ〜(笑) それなのにあんまり甘えて来ないで遠慮深くてクールなタロ坊って・・・・ この家の住人は全員マイペースでぼーっとした性格になってしまうようです。飼い主の顔が見たいわ(爆) |
|
![]() |
![]() |
ガレージの片隅に頭をすっぽり入れて涼を取る(?)タロ坊。 あまり涼しい場所とは思えないけど・・・。 |
壁とドアの形に添って玄関で涼を取るタミー。 水虫がうつらなきゃいいけど。それに臭くないのか・・・? |
![]() 「むつかしいことはわからないけど、眠いから寝るのよ。」 |
思い思いの場所で朝寝するのんきなうちの子達。 午後には場所が変わっただけでやっぱり寝ています。 私もお手本を示すべく(?)ゴロンと横になっていました。 飼い主のすることをよく見ていますね。。。(^_^;) |
6月5日(日) 「雨の翌日は要注意」 | |
![]() 「いやーん怖い。あれ何ー!?」 |
今朝ガラス越しに外を眺めていたタミーが突然激しく鳴き始めました。 誰も通ってないし犬もカラスもいないのに何故? 原因がわからずそのままにしておくとますます激しくおびえたように鳴き続けています。 タミーと同じ目線になるため床にしゃがみ、タミーの目に写るものをしばらく眺めていると 「あーっ。あれかあ!!!」向かいの家に干してある傘が倒れて 風が吹いて傘の生地がはためくたびにひきつって鳴いています(^_^;) あれが怖かったのね。よし、ママに任せなさい! 「正義の味方たみちょんママ参上〜!!」 |
![]() 「これで安心して眠れるわ。」 |
外に出た私は周囲に誰もいないのを確かめてそーっとその黒い傘を タミーに見えない位置まで「勝手に」移動させました。 ピタリと鳴き止むタミー。やったー(^o^)丿 「タミー、もう大丈夫だよ〜♪」かくしてタミーの心の平和は守られたのでした。 まあ、傘でよかった。玄関にかけたままの雨ガッパとかバイクのカバーとか 庭先のゴミ袋だったらさすがに手が出せないし苦情を言いにいくわけにもいかないし。 雨の翌日や風の強い日はよくこういうことがあるので要注意です。 ワンコって妙なものが怖いのね。 私って・・・・ヒマ・・・・・? |
5月29日(日) 「お邪魔します。。。。」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
キョロキョロ。「左右確認・・・」 | 「異常なーし。移動します。」 | 「無事通過。でもまだ油断はできない・・」 |
狭い家の中、隣の部屋にいる私のひざの上に移動するだけなのに・・・・ どうしていつもそんなふうに時間をかけてあたりをうかがいながら来るの? 襲いかかる敵もいないのに毎回用心深くじっくりと時間をjかけてやって来ます。 私の目の前まで来てもさらにしばらく悩んでいます。 「いいから早くひざの上においで〜!!!」 いつまでたっても遠慮深いというか「3日前に来た新入りです。よろしくお願いします」って感じ。 タロ坊にしか見えない霊にでも敬意を払っているのでしょうか・・・!? |
5月28日(土) UP UP UP!!! | |
このところ朝も昼も夜も眠くて、写真は撮るもののUPするゆとりがありませんでした。 今日はこれらの写真をいっきにまとめてUP・UP・UP!!! |
「一緒に散歩♪」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「さて・・・と。 いつもの巡回に行くとするか。」 |
「俺様のあとからついて来な。」 |
「あーんお兄ちゃん待ってよ〜。 オシッコ出ちゃったしぃ〜」 |
「えへへ〜♪」タミー嬉しそう。。 一人だけカメラ目線だし。 |
「撮ってる場合じゃない・・・?」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原野にたたずむ乙女が一人・・・ | 顔突っ込んで抜けなくなった。。 | 何やってんの? | 小鳥のヒナ食ってました(>_<) |
「よーく見たら・・・」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「あー!カイカイカイッ・・・!!!」 | 「かゆいっ!!!」 | 舌しまい忘れてますけど。。。 | 「くっ・・・!見られたか・・・・」 |
「夏日午後2時」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんなとこで何やってんの? | 「ふぁ〜〜よく寝た〜」 | 「ん・・・・・?」 | 「あ、あちぃ〜〜!!!」 |
5月19日(木) 楽しいティータイム? | ||
最近テーブルの上を占領することが多くなってきたタロ君。 お蔭で私はテーブルでのんびり食事をとることができなくなりました。 今日の朝食はトースト。皿を手に持ったまま食べました。 このほうがパンくずが床にこぼれなくていいよね(^_^;) タロ君がテーブルに飛び乗りそうな気配を見せたときは素早くリモコン類をテーブルから撤去しなければなりません。 この幅広い面積のタロ君に踏まれたら最後、TVのチャンネルを変えることも消すこともできません。 そーっと毛皮とお肉を持ち上げてリモコンを探そうとすると怒ります。 日本茶とコーヒーはテーブルの上に置いても大丈夫ですがミルクティーだと舐められてしまいます。 コーンポタージュも注意が必要です。一口でも舐められたら当然全部差し上げるしかありません。 トーストにマーガリンやジャムを塗るのはテーブルの上で行ってはいけません。 のんきにそんなことをしているとタロ君がテーブルに乗っかってきて毛まみれになり それに気を取られている間にタミーがパンを食べたりマーガリンのフタを持ち去るおそれがあります。 同様に、お茶に砂糖やミルクを入れるのもテーブル上ではしてはいけません。 すべては台所の流しの上ですみやかに行います。 最も注意が必要なのがホットミルクを飲むとき。 一瞬でもテーブルの上にカップを置いてはいけないのは当然ですが、タミーの犬パンチ攻撃にそなえ 少々のことではカップからこぼれない位の分量になるまでは立ったまま飲みます。 うかつに座ったまま熱々を味わおうとするとタミー襲撃の拍子にこぼして火傷する危険があるからです。 以上のことに注意して楽しいお茶の時間を我が家で過ごしに来ます・・・? こんなくだらない不自由な暮らしをしているのは私だけ・・・? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
えーと。タロ君そこどいてくれる? | 「やだっ!!ゆずらないっ!!」 |
可愛いから譲ってあげるよ♪(親バカ) |
「サクラちゃんのティータイム♪」 | |
![]() カフェでくつろがれるサクラ様。 「今日は何だか騒がしいわねえ。 関西から漫才師でも来てるの?」 |
5月12日はタミーの7歳の誕生日でした。 そこでお誕生祝い特別企画(!?)。 5月14日(土)に広島に行ってサクラちゃんと会ってきました。 こちらから新幹線で2時間。タミーは手荷物として270円の運賃を取られました。 荷物としては高いけど、運賃としては安いような微妙な値段。。。 生のサクラちゃんを前から見て触ってみたかったの〜!!! そうして会ってびっくり。「ち、ちっちゃい〜〜!!!」 タミーより少し身長が高いくらいで遠目には小型犬に見える(@_@) ママのぷーちゃんが小柄だから今まで大きく見えてたのかな〜? サクラちゃん、当日は落ち着きのないタミーに付き合ってくれてありがとう(^o^)丿 当日の様子はまた別の場所でくわしくUPしまーす!! |
5月15日(日) 大掃除 | |
![]() お友達のぷーちゃんから頂いた 桜柄のTシャツ♪ 着心地がいいらしく着たまんま 過ごしてました(^o^) |
今日は町内一斉大掃除の日。 朝8時開始なので寝坊しないよう目覚まし時計を3個も枕元にセットしたのに 1個も鳴らずに起きたら8時。「うぎゃー!!!!」 昨日も3個セットしたのに1個しか鳴らなかったし・・・どういうセットの仕方をしてるんだ!? 1個は電池が落ちて時間が止まってるしもう1個は現在時刻そのものが間違っていて 残りの1個はセットできてるはずなのに鳴らない・・・・???? 遅刻したから居残り・・・という訳じゃないけど一斉掃除が終わったあとも掃除してました。 だって犬のでっかいウンチがうちの前に大量に落ちていて、それを車が通ってバラバラにし うちのタミーお嬢様はこれを拾って食べようとなさるんですもの。片付けない訳にはゆかない。 そして散歩の通り道である近くの墓地前の道路に空き瓶が落ちていて これまた車が踏みつけてグチャグチャに解体されて破片が飛び散っていたので これもボランティアで片付けさせていただきましたわ。 うちのタミー様が破片で足を怪我なさったら大変ですもの。 ああ私って犬孝行な女。はああ。肩が腰が筋肉痛。。。(T_T) |