Diary 〜2004年ののろのろ日記「5月」〜
日記の目次
5月12日のバースデーには皆様からたくさんのお祝いのメッセージをいただきました。 ここでいっきに紹介〜♪ |
![]() ![]() ![]() |
Emiさん、まじょりん、かおりんさんからいただきました。ありがとうございま〜す!! |
ケーキをめぐってワンコ達がにらみあっているうちに いやしい系飼い主達がケーキをきれいに食べてしまいましたとさ。 サクラちゃんの豪快なはじけっぷりとたみちょんの「よよよ・・・」というブリッコが最高\(^o^)/ |
![]() ![]() ![]() ぷーちゃんからいただきました。爆笑ネタありがとさ〜ん♪ |
5月31日(月) 「整形外科」 |
今度は私が病院に行ってきました。左腕の動きが不自由になって早や半年。 たぶん四十肩だと思うけれど、もし違っていたら大きな病気を見逃すことになるかも知れず 安心のために見てもらおうと重い腰をあげました。 で、予想通り「四十肩ですね。」と言って先生は「五十肩体操」のパンフレットをくれたのでした(^_^;) それほど痛くないし動きもそう悪くないので痛み止めの注射も薬も湿布も不要。手ぶらで帰りました。 安静にすべき期間(具合が悪くなってから3ヶ月位)を過ぎているので「痛くても動かしてくださいね。」とのこと。 笑っちゃうのはその先生が私と同年代で、現在四十肩なのだとか・・・ 「あんまりちゃんと肩を動かすように努めてないんで未だに動きがよくないんですよ。」 それって典型的な「医者の不養生」というやつでは・・・患者には体操しろって言ってるのに。。。 「四十肩はね、予防ができないんですよ。なるときゃなります。まあ、なったらしゃあない!」 「病院にリハビリ用の器具もありますが、家で自分でやっても一緒!!」 そういうものなのだろうか・・・・?それではこれからは痛むような動きをあえてやってみようっと。 ハンドルを切ると痛いので今まで右手一本で車を動かしてきたけどこれからはちゃんと左手も使おう・・・・ って、当たり前!?今までが危険過ぎたかな?? |
5月29日(土) 「狂犬病とフィラリア薬」 |
昨日大阪の動物病院から電話があった。 大学病院に依頼していた検査の結果が出て(すっかり忘れてた・・・) 脳波には何の異常も認められないとのこと。おお、よかった! 脳室肥大はあるけれど薬も不要だし、特に気をつけることもないらしい。 気になっていたのは「てんかんの可能性は?」ということ。 可能性があるならワクチン接種についても考えなければならない。 注射によっててんかんの発作をひきおこす可能性がある場合は 狂犬病予防接種を免除してもらえると聞いていたので少し迷っていた。 でもてんかんではないと言ってもらえたので、安心して注射に行けるぞ〜!! |
![]() |
ということで今日動物病院に行ってきた。 フィラリアのシーズンとも重なって恐ろしく混んでいた。 10数頭のワンコが全員、びびる、鳴く、逃げようともがく(笑)。 気が弱くなっているワンコ達が「お互い大変ですなあ。」とばかりに 真顔で見つめ合っているのが見ていてとてもおかしい。 タミーのうなじハゲもほとんど目立たなくなっていたのでよかった\(~o~)/ タミー「ワタクシ的には注射できないほうがよかったんですけど。。。(泣)」 |
5月27日(木) 「増量月間?」 | |
![]() 朝の散歩をするたみこさん。 昨夜シャンプーしたせいか ウェービーな耳毛。 |
今月に入ってからどうにもさえない。 だるくてなーんにもする気になれない。 「5月は頭痛強化月間か!?」というくらい、頭の痛い日が続く。 外は青空で爽やかな陽気だというのに・・・ でもこの爽やかさがけっこう曲者。 湿気が少ないということは「日中外は暑く部屋の中は涼しく夜に風が吹くと寒い」 ということだから、何を着たらいいのやら体温調節が難しい!! 私は湿気が多く少し蒸し暑いくらいのほうが体調がいい。 世間じゃ嫌われる気候だけどね(^_^;) なんたって昔のあだ名が「ナメクジ」だし。 来月はもう少し頭痛が減ってくれるといいなあ。 |
5月16日(日) 「雨合羽着る?」 | ||
![]() 雨天決行でお散歩にGO。 部屋に戻ってブルブルと 自動洗犬機になっていた。 |
今日は年に一度の町内一斉大掃除の日。 雨天決行と聞いてはいたけどこの大雨の中を本当にやるとは・・・。 ええいしゃあない、濡れてもいい服でデッキブラシを持って表にGO! 外に出たとたん、おそろいの(?)紺の雨カッパを着た近所の人達がいっせいに 私に向かって「カッパは・・・?」と言うので私は絶句。。。 私「持ってないけど・・・。」「じゃあウィンドブレーカーは?」私「ない・・・。」 みなさん、雨合羽って誰でも持ってるものなの?大人になってからも着るの? どんな状況で?おそろいの紺の上下、一体どこで売ってるの? ファッションには全く無頓着な私ですが・・・ 私けっこう見栄っ張りなので、紺のカッパズボンなんて私の美学が許さない!! ゴム長はおおいにOKです。なんのこっちゃ・・・。 |
![]() |
お待たせしましたタミーさん。 遅ればせながら誕生祝いの品をお持ちしました。 本日の夕食メニューである焼肉のおすそ分けです。 メインのオージービーフ3切れと お肉のエキスの染み込んだキャベツとモヤシとのセットです。 玉ねぎは使ってありませんので安心してお召し上がり下さい。 タミーはこれを食べた後もずっと このお皿を舐めまわして余韻に浸っておりました。めでたしめでたし。 |
5月12日(水) 「はっぴぃばあすでぃ♪」 |
今日はタミーの誕生日。 こうして元気に6回目のお誕生日をむかえることができてとても嬉しい。 今年はケーキも何もないけれど、健康かどうかを調べるためのCTや心電図の検査が私からたみちゃんへの プレゼントだよ・・・などと言っても本人にわかるはずもなく・・・週末に何か買ってあげよう・・・。 |
本日のおふたりさん。 |
![]() ![]() ![]() |
猫にも人気のたみちゃんハウス。場所を取られてしまったのでタミーはお気に入りの毛布へと移動。 おまけにお友達のまじょりんに魔法をかけられパンダにされてしまい、さんざんな日かも・・・・? |
5月9日(日) 「マザーズ・ディ」 |
朝目が覚めたらシーツの上にタロ君の乾いたウンPがころがっていた。 そうね。そろそろシーツを換えなきゃと思いつつそのままにしてたけど、これで決心がついたわ♪ 1階に降りるとたみちょんパパは出かけたらしく、リビングのゴミ箱がひっくり返され新聞紙や煙草の吸殻が散乱。 「ひぇぇぇぇ・・・・!!!」私の顔はムンクの「叫び」に・・・・。たみちゃん必殺技「ゴミ箱荒らし」だ。。。(+_+) 「たっ、たっ、たみちゃん、ダメじゃないの、灰が口に入ったらどうするのよ〜〜!?」 私の怒りは戻ってきたパパに集中。 「出かける時はゴミ箱にフタしなきゃダメじゃないの!!吸殻はもう絶対触らないで!! このゴミ箱に灰は捨てないで、破ったら罰金、10回やったら禁煙!!!!」 たみちゃんゴメンねゴメンね、うっかり口にしたりしなかった? 可哀相に、お腹すいてたのね。よしよしゴハンだよ〜♪♪(これが正しい飼い主のあり方・・・なのだろうか???) |
「タロ坊の親孝行な一日」・・・可愛いからなんでも許す (^○^) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ジョロジョロ〜ッ。 今日は母の日。 庭の水やりを手伝ってあげよう。 |
セッセセッセ。 バラには肥料が大切。 僕の天然ウン肥を埋めておこう! |
ふわぁぁ。 よく働いた。 眠くなってきたなあ。。。 |
5月5日(水) 「庭の撮影日!」 | 立入禁止キャバ。 |
雨も上がったので今日は庭の写真を撮ってみた。 春の花は白と黄色だけと決めている。あと、隠し味(?)に紫をちょっぴり。 狭い庭が広く見えるし白が多いと夜でも明るい感じがする。それに茂り過ぎてもうるさくない。 赤やピンクの花はベランダでこっそり楽しむ(←なぜそこまでする!?) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足の踏み場もない。 猫のひたいなのに・・・。 |
猫といえばこれでしょう。 縁側でひなたぼっこ♪ |
バラも白。 その名も「白雪姫」。 |
ワイルドストロベリー。 タミー様専用イチゴ♪ |
5月3日(月) 「今日もインドアな日・・・」 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
きれいになったのに 浮かない顔。 |
タロ坊「どうしたの?」 タミー「見ないで・・・」 |
タロ坊「じゃあ見ないよ。」 タミー「ありがと・・・」 |
だってまだ後頭部が ハゲてるんだもん。。。 |