Diary 〜2004年「8月」の夏バテ日記〜
8月30日(月) 「迷惑メール」 | |
![]() いつも男の子に間違えられる たみこさん。鼻の下のチョビヒゲが原因・・・じゃないね(笑) |
半年くらい前からヘンテコなメールがいっぱい届くようになった。 出会い系はもちろん「どう考えても私に送るのは筋違いだろ!?」 というものがたくさん届く。どうやら私、男性と認識されているらしい。 そっちの話を私に振られてもなあ(^_^;) いやもうタイトル見たでけで「勘弁してくれよ〜!!!」て感じ。 どこから私、男になってしまったんでしょう??まあ男でもいける名前だけど。 確かに性格は男らしく、長いことスカートもはいてないけど、一応女性です。 「女やっちゅうねん!」と返信するわけにもゆかず毎日メールをポイポイしてます。 あ、話題の(?)架空請求メールも届きました。 「払わないと会社に出向くぞ」と脅されても、勤めてない会社にどうやって行くんだろ?(笑) |
8月28日(土) 「タクシーを呼ぶ女」 | |
![]() 花壇ネコになってくつろぐタロ坊。 家に帰りたくなると「おうちに入り たいの。。。」というオーラを出し 隣のコタママを使って家に戻る にくい奴である。 私が「早くおうちにお入り!」という オーラを出すと逃げるのに。。。 |
私には昔から「無意識のうちにタクシーを呼び止めてしまう」という特技がある。 そんなつもりはないのに、タクシーは私を見ると止まりドアを開け、私が乗るのを待つ。 私が乗らないことに気づくと「なんだ、乗らないのか。紛らわしいマネするなよ!」 とばかりに舌打ちして去って行く。「違う!呼んでないって!!」 何年も何十年もこんなことが続くので、だんだんタクシーを恐れるようになった。 遠く向こうにタクシーが見えると建物の陰に隠れたりする挙動不審な女(笑)。 間違っても運転手さんと目が合ってはならないから、ゴソゴソとバッグに手を入れ 探しものをするふりをしたり、本を読んだり道路と反対方向を向いたりする。 でもやっぱりタクシーは止まる。道路に出てもいない、もちろん手も上げていないのに。 昨日もバス亭で傘をさしながらバスを待っていたら、向こうにタクシーの姿が・・・。 「まずいっ!!」あわてて傘で顏を隠したのにやっぱり止まった(T_T) 運転手さんを引き寄せるオーラが出ているのだろうか。これじゃ特技じゃなくて弱点!? 機会があったらタクシーの運転手さんに尋ねてみたい。 そして、本当にタクシーに来て欲しいと思ったときにこの特技が役立つことが 生涯に一度でもあったら幸いである。。。 |
8月25日(水) 「体験版2」 | |
![]() |
今日はリンゴを描いてみた。あんまり面白くない。すでに飽きたかも・・・?(^_^;) ソフトに鉛筆の下絵がすでに入っているのでテキストを見ながら色を塗っただけ。 そして、印刷するともれなくついてくる「体験版」の文字は消しました(笑)。 立体感を出すために光の当たる部分は明るく薄い色で、影の部分は暗く濃く、というのだけれど どこが陰やら明るい部分やら、モデルのリンゴの写真を見てもさっぱりわからない。 光なんか見えないよー。やっぱり私、絵の才能ないのね。。。 |
8月24日(火) 「ぬいぐるみ♪」 |
こーんな可愛い垂れ耳のぬいぐるみをいただきました。 バサバサにバクハツした垂れ耳と女の子っぽいまつげ毛がキュート♪ Disneyと書いてあったのでたぶんコッカースパニエルでしょう。 でも私にとって目の大きい垂れ耳わんこはすべてキャバリアということになっております(笑)。 ミミゴンと名づけてタミーの妹にすることにしました。妹のキャバぐるみはすでにいっぱいいるけど。。。(^_^;) そして今日セ○ンイレ○ンをのぞいたら、こんな「お茶犬」シリーズが新しく発売されている。 「お茶犬」と「お茶猫」が計5種類、手のひらに乗るサイズのきんちゃく袋がついている。 これは参った・・・めちゃめちゃ好み、というか「ど真ん中」と言えるほど私のツボです。 すぐに全種類買い揃えてしまいました。だってだって・・・ お茶好きの私は「お茶」という文字に弱い。ましてや「お茶犬」「お茶猫」なんて言葉を聞いた日には平静でいられない。 お茶犬は見るからにのほほーんとした脱力系でホッとするし、大きな目玉の垂れ耳わんこだからキャバ系・・・?? グリーン系のパッケージがまた私の大好きな色で、弱ったことに私は昔から巾着袋が大好き。 これはもう買うしかないでしょう\(^o^)/ こうして無駄なことばかりにお金を使ってしまうのでした。服にも宝石にも興味がないからこれくらいいいよね・・・? ![]() ![]() |
8月22日(日) 「キリ番」 | |
![]() アホな母でごめんね。 あとで猫キック入れとくから。 |
すみません。やってしまいました・・・。 30000のキリ番を自分で踏みました。 しかもキリ番が近づいてるのに気づくのが遅かった。 「あと12人!」というところまできてようやく「うわーっ!!大変だー!」 カウンターは時々見ていたつもりだったけれど、昔から数字には弱くて(そういう問題か?) 数字は何回見ても頭に残らないんです。 たとえば数字で表示されるデジタルの時計は何度見ても頭の中に入りません。 昔ながらの針のやつで「○時まであと○分」という捉え方でしか時刻が読めない(-_-;) もちろんハカリも目盛り付きの方が好き。 数字は片っ端から忘れていく。本を読んでいても数字の部分はすっ飛ばし。 アナログ表示のカウンターってないかしら。円グラフみたいになってたらわかりやすいかも!? |
8月21日(土) 「ハリー・ポッター」 | |
![]() 魔法使いタミー・ポッターの杖はハート形? 間違って布団をたたかないように。。。 |
いやー。面白かったー!!!! 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を見てきました。 本で途中まで読んでいたけれど最後の方はまだだったのがちょうどよくて(!?) ラストはハラハラドキドキ。「え!うそぉ!最後は一体どうなるの〜!?」 途中から食べるのも忘れてポップコーンの入ったカップを握り締め コーヒーをこぼしたのも気づかず見入ってしまった。 悩んだ末に吹き替え版でなく字幕版にしたのも正解でした。 人名がややこしくて覚えにくいから吹き替えで聞き逃したら訳わからなくなる!! これは大画面で見るべきだわ〜♪大人が見ても充分楽しめる・・・というか大人ばかりだったのは字幕版のせいかな?さあて本の続きを読もうっと。(^◇^) |
8月20日(金) 「体験版」 | |
![]() 写真の画像の上にトレースを敷いて描いたものなので誰にでも描けます。 |
夏バテからようやく回復したのでお絵描きでもしてみようかと・・・ 以前「パソコンで描く本格水彩画入門」という本(CD-ROM付き)を買っていたので 試しにキャバリアを描いてみた。 保存しようとしたらアクセスを拒否されてしまい保存できない。 ま、とりあえず印刷してみようか・・・とプリンターで印刷してみたらこんなふうになった。 ・・・って、ちょっと待て、この「水彩ver.6体験版」の文字は何!? このあと何を描いても、もれなくこの文字がついてくるの?そんなあ〜!!! 「体験版CD−ROM」の「機能限定」ってこういうことだったのね・・・・。 これで本代が1700円・・・(絶句)。悔しけりゃちゃんとしたソフト「水彩6」を買えってか!? うーん。これでは本代がもったいないというか 「水彩6」を買うほうがもっと高くつくというべきか・・・購入について思案中の私です。 たぶん買わないでしょう(笑)。 |
8月14日(土) 「お留守番」 | |
![]() 普段からクールな 猫型犬(?)のタミーさん。 「いやーん!バカバカ! どこ行ってたのよ〜!?」 というようなドラマチックな 場面はなかった。。。 |
昨夜ちょっとしたハプニングのため、急きょ外泊することになった。 気になるのは突然留守番組になったタロ坊とタミーのこと。 泊まるなんて全く予想していなかったから朝ご飯を8時に食べさせたきりで 何の準備もなく出かけてしまった。 お腹すかせてるだろうなあ。気温35度なのにエアコン切って出かけたし大丈夫かなあ? 猫のタロ坊はこれまで何度か1泊2日や2泊3日の留守番は経験しているけれど 夜に誰も帰ってこないなんてタミーには初めてのこと。 犬は猫と違って一人きりや留守番が大の苦手だというし、不安〜〜〜!!! 今朝あわてて家に帰り、玄関を開けたらタロ坊とタミーが並んで座って出迎えてくれた!! 私は荷物を放り出し、すぐさま三人(?)そろって外にGO〜!! タロ坊は外の空気を吸いに、タミーはたまっていたオシッコとウン○をするために(^_^;) 我慢していたらしくタミーは2回続けてウン○し、昨夜の分もまとめて食事をし ボールをくわえてきて私としばらく遊び、ようやく犬心地がついたらしく今玄関で寝ている。 動物と暮らすってとても楽しいけどこういう時はとても切ない。ともあれ無事でよかった〜♪ |
8月6日(金) 「ミステリー・・・!?」 | |
銀行に行って4年ぶりに「記帳」をした。 見ると身に覚えのない記述が・・・。毎月○○○という名目でお金が引き落とされている。 「何、これ!?」思わず青ざめつつじっくりと見ていくと、どうやら定期預金の引き落としらしい。 「なあんだ定期かあ・・・」って、ちょっと待て!!うちはそんなのしてないぞ!!! そんな契約をした記憶もなければ契約書もない。 4年以上もずっと引かれてたなんて・・・道理でずっとお金がないと思ったよ(>_<) 長年通帳もチェックしないほうが問題だと思われるでしょうが、あまりにもマイナス続きなので 窓口に行くのが恥ずかしくて行く気になれなかった。。。 合併合併を繰り返したこの某銀行、通帳記入形式から定期預金の名称まで知らん間に変わってる。 ネットで調べてようやく通帳に書いてある○○○が定期の名称と知った。 けっこう大きな額なのに何も知らず、いいトシこいて貯金のひとつもできず家計は何年も赤字で この先どうしようとマジで思っていたのに・・・週明けにも銀行に行って聞いてこよう。 「こんな預金してましたっけ?いつから?」というのも間抜けな話だけど・・・・。 |
8月4日(水) 「あちゃー」 | |
画像掲示板に何故か私だけレスできない〜〜。 この掲示板は書く人を選ぶのか・・・そんなバカな。 新規投稿と訂正削除はできるんだけど。 私の日頃の行いが悪いから、不徳の致すところ、と言われてもどうしようもない。 容量オーバーかと昨年分は削除したんだけど。調べたけれどウィルスもなし。 よろしければ皆さんも、画像掲示板(GuestBook) に参加して レスできるかどうか運だめし(!?)してみて下さい。 現在のところ関西人2名がレスできない状態にあります。地域限定か??(T_T) 掲示板は他にも3個あるのだけれど・・・やっぱり気になり、何も手につかない〜〜。 やむなく暑中見舞いハガキでも作ろうとしたらプリンタがぶっ壊れた。。。 丸3年を過ぎ、もう寿命なんだろうか・・・紙送りができないので打つ手なし。 インク替えたばっかりなのに(>_<) 印刷もできないとなると、何して遊んだらいいんだろう。 さて「タミー・ポッター」は場所を「劇場」へと移しました。お暇な方はまとめて読んでね♪ HPビルダーまでぶっ壊れることがないよう祈りたい(^_^;)・・・・ |
![]() ハートの治療は私におまかせ! お代は食事をおごっていただければよろしいわ。 |