Diary 〜2004年「9月」の秋待ち日記〜
日記の目次
9月28日(火) 「魔法学校の制服」 |
今日ぷーちゃんからこーんな素敵な洋服が届いた。ハリー・ポッターの制服!!! めちゃめちゃ凝ってる、しかも着せやすい、そして何よりうちの子によく似合う!!(笑) ホウキをかじる姿はまさしく魔法使いのお婆さんだわ\(^o^)/ 小物としては背景にレンガ作りの暖炉なんか欲しいなあ。さすがに作れないけど・・・。 写真をパチパチ撮りながら、何だかこれから学校に入学する娘を持つ母の心境に!? あの食いしん坊がこんなに立派になって・・・???? これで魔法魔術学校キャバワーツの入学準備はバッチリです。6歳だから就学年齢だしね(^○^) タミーの食いしん坊の魔法によってバラバラにされたホウキはまた組み立て直さねばなりません。 教材は大事に使っておくれよ〜〜(T_T) 健康優良児のタミー・ポッター、少々制服がキツイです。特に首周りとお尻が・・・ でも、ぷーちゃんが背中をクリップで留めるように作ってくれたので大丈夫!! 着せられる犬にも、着せる人間にも優しい仕様になっています。 ぷーちゃん本当にありがとう。このあともいっぱい写真撮りたいのでもうしばらく貸してね〜〜♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
黄色いシャツにえんじのネクタイ。 そしてセーター。制服っぽい〜♪ |
予想通りホウキの解体に取りかかる タミー・ポッター。噛むな〜!!! |
愛用のキャバ柄マットの上で。 魔法の絨毯にも見える!? |
9月27日(月) | |
楽しかった一人暮らしも終わり、また通常の生活へ・・・。 朝からものすごい雨でたたき起こされ、さながら私の涙雨・・・いや、号泣かな(笑)。 朝の10時過ぎという珍しい時間に戻ってきたたみちょんパパを見たタミーは・・・ 玄関で一応型どおりの挨拶をすませると即座にハウスにGO!! 「・・・何なの?何故?こんな時間に!?」といかにも不審人物を見るような顔をして ハウスのふちにアゴを乗せたままギョロギョロとした目でにらんでいた(^_^;) しかしパパがお土産のチョコを取り出すと(もちろん人間用)すかさず膝に上り 一口食べ終わると即座にハウスに戻って他人顔をした。 なんてわかりやすい犬なんだろう・・・ 飼い主に忠実な面は少しもないけれど、自分の欲望には忠実な子に育ったわ。。。 |
![]() えーっと。確か見た事ある人だけど 誰だっけなあ・・・・。 |
9月26日(日) 「最終日」 | |
時間が経つのが早い。楽しい時間は本当にすぐに過ぎるのね。 まだ1日しか経っていない気がするのに、のびのび1人暮らしも今日で終わり。 5日間、毎日熱心に掃除と洗濯をしていた。 散らかしたり汚したりする人間がいないので、掃除にも気合いがはいる。 だってきれいにしたらそれを動かす人間がいないからいつまでもきれいなままなの♪ きちんとカバーをかけたソファーは乱すともったいないからずっと座っていない。 美しいのも今日までなので記念写真を撮っておいた(笑)。 このソファー、私はほとんど使ってません。ここで寝るなんてもってのほか。 だって臭くて汚かったんだもん。日光消毒しまくりました〜!! 思い切りリラックスしてすごせるのも今のうちだよ、タロ君、タミー君。 明日は果たしてタミーの「お帰りなさ〜い!!」という歓迎があるのだろうか。 外面はとてもいい代わりに家族にはとてもクールだからなあ・・・ 一応シッポくらいは振って見せるかも。タミーはそういう横着な犬なんです(^_^;) |
![]() リビングにあるソファー。 時間があればクッションカバーも 縫いたかったなあ。。。 いや、別にいつでも作れる んだけど気合いが入らない(^^ゞ |
9月24日(金) 「ホウキ」 |
今日はホウキを作ってみた。 部屋や庭を掃除するため・・・ではなくて、もちろんお遊び。だって魔法使いにはホウキが不可欠(笑)。 肝心のタミー・ポッターはもう寝てしまったので、いつものように身代わりのぬいぐるみを乗せてみた。 製作費は合計315円(税込み)。材料はすべて100均ショップで調達。 お友達のぷーちゃんが魔女のホウキを100均ショップの品をいくつか集めて作ったというので「私も!」と あえて「何と何を組み合わせたの?」と聞かずにお店をぐるぐる回って材料になりそうなものを探した。 だって考えたり悩んだりするのも楽しみのうちだから(^o^) それにしても我ながらよく遊ぶわ・・・。 もしもタミーがうちにいなかったら、今頃私は何をして暮らしていたんだろう? パソコンも触っていないしもちろんHPなんか絶対作っていない。 家の中で小型犬を飼ったり洋服を着せたりなんて無縁の世界と思っていたのに小道具まで作ってる(爆) それにつけても近所に100均の店がないからってわざわざ電車に乗って買い物に行くって何だか本末転倒? このホウキは小学校のころ校庭の掃除に使ったような懐かしい感触がする・・・ 短い枝が余ったので、次は魔法の杖を作ろうかな。はて・・・杖の先には何をつけたらいいんだろう? |
![]() ![]() |
全長約70センチ。つなぎ部分に布を巻き、麻紐で縛ってみた。ちょっぴりハタキっぽい!? ぬいぐるみ3匹乗せてみたけど・・・もしかして乗る方向が逆だったかな? |
9月23日(木) 「ミシン」 | ||
![]() 木陰で悟りをひらくタロ君。 「枯れ葉散る夕暮れは〜♪」 |
今日は「秋分の日」で祝日だなんて知らなかった・・・。 自分ひとりだけがの〜んびりできると思っていたのに 世間も休みだなんて少し面白くない(笑)。 ウン年ぶりにミシンを取り出してカーテンの裾上げをした。 写真の左側が裾上げ前、右側が裾上げ後。 今度は短すぎたって話もあるけどきっと気のせいね(笑)。 タミーの写真はたいていこの和室で撮るので 撮影用にきれいにしたいと前からずーっと思っていた。 問題はもう1枚も同じ長さに縫えるかどうかだ。。。 |
![]() カーテンのついでに写真に 写ったタミー。 |
9月22日(水) 「嬉しい」 | |
わーい。やっと最高気温が30℃を切った。おまけに待望の雨も降った!! 30℃以上の真夏日も90日を超え、まだまだ記録を更新しそうだけれど 今日明日は一息つけそう。エアコンの要らない1日なんて夢のようだわ。。。 そして私は今日からしばらく一人暮らし!とーっても嬉しい\(^o^)/ のんびりゆっくり何しようかなあ〜♪ もともと私は一人でいるのが好き。一人で食事をするのも大好き。 まずはの〜んびりと食事をして、熱い紅茶をじっくりと味わってからたみちゃんと散歩。 風の向くままキャバの気の向くまま時間を気にせずだらだらのほほ〜んと歩いていると ついつい顔が「でへへへぇ〜♪」とにやけてしまう。 小雨の中をビショビショになりながら1時間歩いた。(早く帰れよ!!) 家に私だけだとタミーとタロ坊のリラックス度が全然違う。 タロ坊は出かけてもすぐ帰ってくる。タミーは寝る場所がいつもと違う。 私の態度で「今日は3人水入らず(?)」とわかるらしい。 明日は何して過ごそうかなあ。何だか寝るのがもったいない・・・(^o^) |
![]() タロ坊「こう見えても、いつも 気を使ってるんです」 そう見えないのは体型の せい・・・? |
9月16日(木) 「暑い・・・」 | |
夏の疲れが出る頃なのか、眠くてだるくて不調。何よりしんどいのが口内炎。 今月に入って口内炎のできていなかった日は1日もない。 まるでモグラたたきゲームのようにひとつ引っ込んだと思ったら別の場所から 口内炎が突然顏を出す。 ネットで調べると原因も対策もいまひとつはっきりせず・・・ 原因は遺伝・ストレス・疲労・寝不足・ビタミンB不足・アレルギー(特定の食べ物・ 金属の詰め物)・冷え・胃の荒れなど諸説あり、どれもけっこう当てはまる。 自慢じゃないけど胃は弱い。粘膜はとっても弱い。20代は頻繁にまぶたの上を患い 年に何回も眼帯をしていた。メスで切って膿を出されたことも。。。(T_T) ストレスは特に浮かばないけど、しいていうならこの口内炎の痛みが最大のストレス! 朝、目が冷めてから寝るまでずーっと口の中のことばかり考えている。 口内炎予防のために飲み始めたビタミンB錠の粒がうまく飲めずのどにひっかかり 無理に飲み込もうとしてのどの粘膜を傷つけ、果ては飲むこと自体がストレスに(^_^;) (今は飲みやすい小粒のものに変えました。) どうも私は歯磨き剤のアレルギーもあるみたい。しばらく使用を控えよう。。。 さてタミーの足は1日で治り、元気いっぱい。獣医さんに電話をしたら「1ヶ月以内に 同じような発作が起こらなければ特に心配しなくてもいい」とか。うーん。どうかなあ? 来月初めにはまた電話をして、診察の日を決めます。 いきなり精密検査をするのでなく、その前に全身を診てもらうことにしました。 たみちゃんのためにその方がよかろう。連れて行く方は大変なんだけどね(^^ゞ |
<本日のタミーさん>![]() 「ママ・・・そんなに食べるのが 痛くて辛いなら何も食べなければいいのに・・・」by タミー 「私もそう思う・・・ でもお腹がすくのよ〜!! 空腹だと胃が荒れるし 痛くてちゃんと噛まないから ますます荒れる(>_<)」by 母 |
9月14日(火) 「久しぶりに・・・」 |
夕方の7時ごろ、半年ぶりにタミーの発作が起こった。 走り回っていた散歩の帰り、ふいに右手(右前足)を持ち上げてヒョコヒョコと歩くようになり、しばらくして座り込んだ。 足を触っても痛がる様子もなくプラーンプラーンと足が地面から浮いている。 でもお隣さんを見て尻尾をフリフリし顔もヘラヘラ、ニコニコしている。家に戻るとおやつも喜んで食べる。 この夏ずーっと何事もなくすごしてきたので忘れそうになっていたけど、タミーは水頭症の一歩手前。 脳に水がたまって神経を少し圧迫している。どうも季節の変わり目にこうなるみたいで、「そろそろかな・・」と私も思っていた。 もともと来月には病院で検査をする予定だったし、明日は病院に連絡をしておこう。 さて夜。タロ坊がまた便秘になったらしく、大声でわめきながらいろんなところで腰を持ち上げてふんばっている。 私の本に乗っかり砂を掘るしぐさをしながらうんちの体勢にはいった。「うわーっ!!!」 次にソファーに乗って踏ん張ったが不発。そしてカーペットの上に大量のゲロ。「あーっ!!!」 びっこを引きながら走りこんできたタミーがすかさずそれを食べようとした。「こらーっ!!」 届いたばかりの電話帳の上でタロ坊ついに排便に成功!の直後にまたカーペットにゲロゲロ。「えーっ!?」 ゲロを片付けようとティッシュを取りに行ったその一瞬の隙に・・・タミーが走ってウン○を「パックン♪」と食べた・・・・(T_T) 猛ダッシュでハウスに戻ったタミーはペロンと舌なめずりをして満足げだった。 こんなときくらいじっとしてなさい〜!!!(>_<) |
![]() ![]() |
9月13日(月) 「掲示板」 | |
メイン掲示板が動かないまま時が過ぎ・・・ お試し掲示板の試用期間も過ぎたのでこちらを正式採用することにしました。 一度に3個、最大で300KBの画像が貼れます。 有料なので使わにゃ損!!どんどん使って下さいね♪ その他の掲示板は従来通りです。お好きなのをご利用下さい。 久しぶりに夏風邪をひきました。 ぶり返した暑さの中で「暖かくして熱い物を食べて治す」というのは難しく 朝起きると汗をかいているし、冷房をつけると「ヘーックション!!」 しっかり睡眠をとろうにも寝室は34度もあるしエアコンは使いたくないし とかく夏の風邪は厄介です。。。(>_<) |
占星術の細木ニャンコ先生の 「ズバリ言っちゃうわよ!」 ![]() 「本音で言っていい?」 「あんたこのままじゃ極楽行きよ!」 |
9月9日(木) 「撮影成功♪」 |
![]() ![]() ![]() |
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット(下巻)」を枕に眠るタロ坊。高さといい堅さといいちょうどいいあんばいらしい。 あともう少しで読み終えるので本を返して欲しいんだけど。手紙を書きたいので机から降りて欲しいんだけど。 幸せそうに眠っているのでそれもできない。ならば・・・寝込みを襲って帽子をかぶせてみました。 耳を出すための穴もちゃんと開いているのでちょこっと耳を出して・・・しめしめ眠くて本人は気づいていない(笑)。 意外に抵抗もなくこんな写真が撮れました。う〜ん可愛い!!!(親バカ) |
9月8日(水) 「台風」 | |
疲れた。。。昨日の疲れがまだ取れない。 昨日は台風18号が猛威をふるい、朝からまともに歩けないほどの強風。 その中を私は用事で大阪へと出かけた。。。(T_T) 行ったのはいいけど帰れない〜!! バス、JR、地下鉄、バス、徒歩、マイカーとつないでようやく5時間後に帰宅。 普段なら1時間半で充分帰れるのに3倍以上。それもほとんど立って待っている時間ばかり。 途中、何度もあきらめかけた。JRは午後からストップし、復旧のめどは全くたたず神戸から 先へは進めない。お願い、私を明石へ帰して〜!! みんな駅で座り込んでいる。私鉄もすべてアウト。バスもない。タクシーも。。。 家では真っ暗な部屋で犬と猫がお腹をすかせてふたりきりで待っている。 どんなに遅くなっても何時間かかってもどうしてもあの子達のために帰りたい〜!! よれよれになりながら帰宅すると2匹が揃って迎えてくれた。嬉しい〜〜。 タミーが大きな目をさらに大きくして熱烈歓迎の挨拶をしてくれた。可愛い〜〜!! それですぐにリードをつけてタミーと散歩に出た(こらこら危険だって・・・!!!) 「あの子達のために帰ってあげなければ」というより、私が寂しかっただけかも? 激しく疲労した私はその後食事をとっては箸と口の中を噛み、トイレでドアに指を挟み 翌日の今日も横になってうつらうつらするばかりだった。もう台風はこりごり。。。(>_<) |
![]() タミー・・・ 目は閉じて寝ようね。 ![]() |
9月2日(木) 「似合う?」 |
今日もこんなふうに遊ばれてしまったの。まったくもう、お先真っ暗よ。 こう見えても帰国子女だからサングラスなんて似合うに決まってるじゃない。 バカンスを楽しむ英国貴族の雰囲気が出てるでしょ? もうコスプレはこりごりよ。これで当分ないよね!? 最後に午後のけだるいまどろみの私の写真をお見せするわ。ドキドキするでしょ〜!?(^.^) by タミー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
どこのボス犬かと思ったら我が子だったわ。 華麗な小型犬と思っていたのに、これじゃまるでダウンタウンのかっぱらい犬ね(^_^;) 目を開けて寝るのもいいかげん怖いからやめてちょうだい。 明日はリボンとドレスをつけるから少しはレディーになって・・・くれるといいけど・・・。 by タミーの母 |
9月1日 (水) 「ハリー・ポッター」 | |
今日ハリー・ポッターシリーズの最新刊、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」 が発売され、私も入手しました。(ネットで購入。) 上下巻2冊で4200円。高い!そして分厚くてかなり重い! 噂によるとこの巻は主人公のハリーがかなり苦しむ辛い内容らしい。 このシリーズはあと2巻で完結するから、2年後にはラストがわかるはず。 で、だんだん不安になってきた。ラストがハッピーエンドでなく、私が納得できないような 悲しい結末になっていたらどうしよう!?(金と時間返せー!) それで、もしものときの対策として、私は考えました。 その場合は私が勝手に物語を作ってラストを書きかえます。 皆さん、ご予約はお早めにね(爆)。 まあたぶんそんな必要はないと思うけれど・・・(^^ゞ |
![]() シャンプー後の生乾きタミー。 タミーの予言「シャンプーの後にはたいていよくないこと(コスプレ撮影会)が待っている・・・」 |