2月29日(日) |
今月ももう終わり。2月はあまり日記が書けなかった。 書きたいことはたくさんあったんだけど、法事やらいろいろ用事があってUPできなかった。 それで今月はわりあいスペースにゆとりがあるので今日はたくさん書こう!! 今日とあるペットショップに行ったら貼り紙がしてあった。 どうやら店の前に猫を捨てて行く人が多いらしい。それで当店では一切面倒は見ませんということで 「店の前に捨てられた猫は保健所に連れて行きます。」と書かれてあった。 おどし文句なのかそれとも本気なのか・・・ どっちにしろこんなことを平気で言う店では何も買いたくないなあ。 ペットショップといいながら犬しかいないし。犬用品しかないし。猫はどうした〜!? 可愛い子犬も売られていたけれど、ぜひ成犬の写真も貼って 「将来はこんな犬になりますよ。」ということも伝えて欲しい。 できれば購入希望の人とは車の商談会みたいにじっくりとひざを交えて話し合い 住居家族等々を調査してからしか売らないような店がいいなあ。 犬を買いたいと思ったら「「待ったなし!」の心境になる、その気持ちは経験者としてよーくわかるんだけどね。 キャバリアの男の子も売られていた。78000円。安いっ!! 「友好的で警戒心がほとんどない犬」と書かれていた。まさにその通りです。 「従順で飼い主によく服従する。」とも書かれてあり・・・あれえ?うちの子は尽くさないけど!? まあ何事にも個体差があり、飼い主のパーソナリティーによって変わる・・・か(苦笑)。 お金で生き物を買うのに抵抗があった私だけれど、少しくらいは出したほうがいいのかもしれない。 「タダでもらったもの」にお金をかけるのはもったいない、高い治療費を出すのはバカらしい という気持ちが働くのが人情というものだから。 それに「動物のために1銭も出せない」ような人間が動物を飼ってはいけない。 病気もするしワクチンも打たねばならない。食費もかかる。留守をすればペットホテル代も・・・。 でもお金より何よりも、いーっぱい手間が時間がかる・・・それがまあ共に暮らす醍醐味♪ |
かくれんぼ(?)を始めるふたり。 | タロ君も一緒に写真撮ろうよ〜!! |
![]() |
![]() |
タミー「あれえ?お兄ちゃんどこ?」 | 「ひな煮干を置いていただければ・・・。」 |
2月28日(土) | |
![]() |
私「あのう・・・たみぃ姉さん、「くびれ」がどこにも見当たらないんですけど・・・」 たみぃ「去年どっかに落っことしちゃったみたい。そのうち出てくるわよ!」 私「そ・・そうねえ・・・・。」 美容院で全身にハサミを入れられたため、体型がくっきりとわかってしまった 脂ののりきったマグロ・・・いや、熟女たみぃさんです。 足の飾り毛がなくなったために、ガニ股まで判明してしまいました・・・。 |
ようやくお雛様を出しました。でもこれはほんの1部。 かなりの年代モノなので耐久性に難ありありです。わずかな振動で部品がポロッと落ちる。 残りは2階に飾る事にしよう。たみちゃんの尻尾の一撃で崩壊するかも知れない・・・。 撮影のためにお雛様の横に並んで欲しい、でも壊れるからそばにいて欲しくないジレンマ。。。 |
![]() |
![]() |
||
「ひな人形になんか興味ないわ。」 | 「ひなあられもつけるなら撮影に協力してあげてもいいわよ。」 |
2月26日(木) |
現在タミーには4つの耳がある。 ふたつはご存知の通りキャバリア特有の垂れ耳。 その垂れ耳の内側にクルクルとカールした柔らかいうぶ毛の固まりがあって直径5センチ厚さ3ミリくらい。 これが仲良く左右両方ついているから合計4個。 そう、これは立派な「毛玉」である。フェルトのようにガチガチに固まっており、もはやほどくことはできない。 これはもちろん私がタミーのお手入れをサボったから。ゴメンよタミー・・・・。 そんな訳で他力本願ながら明日は美容院に行ってもらうことにした。 足先やお尻の毛はボウボウに伸びていて、たいそう見苦しい。 お尻歩きをしているので肛門も絞ってもらわねばならない。 耳以外にもあちこち毛玉が・・・。 タミー、手入れを怠けてばかりの母を許しておくれ〜〜!!! 写真を撮るためこうして耳を触っただけで静電気バチバチで耳毛がふわふわ舞う。 タミーも私もたいそう重症の静電気持ち。まあ、サボリの言い訳にはならないけどね。 明日はシャンプーカットでスッキリした姿になっているはず。 ただし・・・緊張のあまりいつもより目がとろんとしてマユゲが肥大しているはずだから 「可愛い姿」の撮影はおそらく無理でしょう・・・。 |
![]() |
![]() |
ちょっとお耳拝見。。。 | 「第2のお耳」拡大図(赤い点線で囲んだ部分) |
2月22日(日) | |
てな訳でタロベエ14回目の誕生日!人間ならば72歳のおじいちゃん。 耳毛がはえてすっかり猫背になってうつらうつらしてばっかり・・・アハハ。人間と一緒だ! ケーキを注文して名前を書いてもらう。上に乗ってる白いハートはホワイトチョコ。 ふわふわとやさしい味のチョコクリームとスポンジに挟んであるイチゴが絶妙。おいしい〜♪ 自転車のカゴに入れて持ち帰ったものだから、一部崩れてイチゴが落下。 できたてケーキは慎重に運ばねばなりません。。。 さあ、ケーキの前で記念撮影・・・って、主役のタロ坊がいないよ〜!! 2階のベッドで寝たまま何時間も下りてこないので無理矢理起こすのも可哀相だし やむなくぬいぐるみのタロポンを代理出席させて撮影完了(笑)。 そのあと人間2名と犬1匹がおいしくいただきました・・・肝心のタロ坊が食べてないやん!! 生クリームだけでもなめさせてあげたいけどタンパクを制限されてるからダメ。 フードにいつもよりちょっぴり多めにカツオブシをトッピングしてあげました。 |
おめでとうございます! ご感想は? |
毛色に合せて茶色いケーキ! 左側が少々つぶれてる。。。 |
緑色のが10歳用ロウソク。 半分以上私が食べた。 |
|
「知らなかった・・・。」 | 「いちたろうくん」の名前入り。 | タミーの視線が熱かった。。。 |
2月21日(土) | |
知り合いが犬の洋服を作る仕事をしている。 先日洋服のリストを送ってくれたのでさっそくタミーのサイズを記入して注文した。 すると「タミーちゃんのサイズではLサイズはちょっと無理かもしれないから試しにこれを着せてみて」と 試着用のLサイズの洋服を送ってきてくれたので着せてみる。 で、こんなふうな結果になったのでUPしてみました。 ないすばでいなたみこさんの肢体をご堪能下さい。 おっかしいなあ。モデルのキャバちゃんはラクラク着こなしていたのに。 タミーとは体重が700グラムしか変わらないっていうのに、この違いは何?? この子ってこんなに胴長のデブキャバだったの!? 一体何センチくらいプラスしたらいいのやらさっぱり見当がつかない・・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
焼き豚のような背中。 寸足らずにも程がある短さ。 |
豊満すぎる胸。 1ミリの隙もない。 |
ボタンの間からはみ出す背中の毛。 あざやかな3段腹。拘束服か・・・? |
2月7日(土) |
近所のHさんと立ち話をした。Hさんは息子さん夫婦とお孫さん達と暮らす年配のご婦人である。 用事をすませて帰ってきたところだという。 私「ひぇー。この北風の中をそんな遠いところまで歩いて!?信じられない。。。」 Hさん「どうってことないわよ。1時間20分くらいですぐだから。」 私「い、1時間20分・・・!!(絶句)私、犬の散歩以外はほとんど歩く気にもならない・・・」 Hさん「歩けばすぐに汗が出て寒くないって。あんたねえ、いつもあんなにボーッと歩いてるんじゃ散歩にも 運動にも全然なってないわよ!!」 おっしゃる通りです。私とタミーの散歩って、歩いてないほうが多いかも。 「たみちゃん夕陽がきれいねえ・・・」「ほぉら、向こうからお友達(犬)来たよ。どっち行く?」 「これこれ、拾い食いしちゃダメよ!!」電柱をクンクンするタミーに付き合いボーッとたたずむ私。。。 本来歩くのが速い私もタミーに付き合ってすっかりのんびり歩くようになり さながらヨチヨチ歩きの幼児の手を引いてゆったり孫と歩くおばあちゃんの如く・・・ 本当はこの日は寒さにくじけて散歩は短時間ですませ買い物は車で行くつもりだったけれど・・・ 説教(?)されたばっかりだし自転車で出かけた。歩く気力はなかった。。。 昔の人と言っては失礼だけど、寒さにも平気でよく歩くのねえ・・・でもやっぱり寒いのはダメだ〜!!! そして夕方、タミーとの散歩を終えて帰ると、今からコタロウ君と散歩に出かけるというコタママに出会った。 コタママ「そんな遠くに1時間も散歩したの!?寒いからコタと近所を1周してして帰るわ〜!!」 コタママありがとう・・・これからもいいお友達でいてね(笑)。 |
![]() |
節分の翌日には各家庭でまかれた豆があちこちに落ちていて、狂喜乱舞で拾い食いするタミー。その翌日には何故か焦げたイワシまで落ちていた!一度くわえたら決して離さないタミー。こういうのを見つけるのは天才的にうまいなあ。。。 タミー「ママ、節分って楽しい(おいしい)ね♪今度いつ節分来るの?」 ママ「当分来ないって!!!」 でもシーズン終了後の大安売りで豆をしっかり買い込んだ私なのでした! |
2月3日(火) 節分 | ||||
てな訳で今日は節分。 節分の日に巻き寿司を食べるって全国区の話じゃなかったのね・・・。 今日はもうどこへ行ってもお寿司が売られ、行列ができていた。 かつてはこういう習わしに背を向けていたけれど、日本の最大イベントのクリスマスを容認した私には もう何も怖いものはない(笑)。 イベントには素直に乗っかるのだ。節分ごときでうろたえたりしない。 豆だー。寿司だー。たみちゃんにお面だー。(それは関係ないのでは?) さあてお次はバレンタイン。チョコだー。愛の告白だー。(いや、それはない!!) そしてひな祭り。お雛様だー。ひなあられだー。ひなケーキだー。 思えば食べ物がらみのイベントには昔から素直に従っていた気がする。 やはり私はタミーと一緒でいやしい系人間だったのだなあ・・・。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ママが珍しく熱心にブラッシング してくれたと思ったら・・・ |
撮影ってつまり こういうことだったのね・・・ |
お望みどおりお面も毛皮も グチャグチャにしてやる〜!!! |